開運盛り塩~ヒマラヤ産岩塩ピラミッド販売

健康と長寿にご利益のあるパワースポット特集


パワースポット特集一覧»

須佐之男命

スサノオノミコト

日本神話の最高神・天照大神(アマテラスオオミカミ)の弟である須佐之男命(スサノオノミコト)は荒ぶる性格を持つ神。
その荒々しさが厄病などの「邪霊」を祓うととして広く信仰を集めている。

また、須佐之男命は逆に「厄病神」としての顔も持つ神でもある。
その昔、厄病は祟りと信じられていた時代に人々は厄病神である須佐之男命を祀ることで悪疫を封じ込めようとしていた。

八坂神社

健康運、厄病除け

日本全国に約3000社存在する八坂神社は「須佐之男命」を「厄病神」として祀る神社である。
須佐之男命の他、クシイナダヒメノミコト(櫛稲田姫命)とヤハシラノミコガミ(八柱 御子神)を祀る八坂神社の総本社は京都東山。 毎年京都で行われる三大祭りの一つ「祇園祭り」はこの八坂神社の祭りであり、「祇園祭り」には厄病神鎮めの意味も持っている。

古くは「祇園社」と称していたことから「祇園さん」の愛称でも呼ばれる京都の人気スポットの一つでもある。

広い境内には、平忠盛の冷静沈着に「鬼(燈籠に火を入れようとした祇園の僧だった)」の正体を見極めたエピソードが残されている平忠盛燈籠や
美の神様で知られ、祇園の舞妓さんなども多数参られる美御前社などがある。
この美御前社前には、肌の美容に良いとされる美容水がわき出ており、女性を中心に人気が高い。



八坂神社



[ 所在地 ]京都府京都市東山区祇園町北側625番地
[ 交通 ]
・京阪電気鉄道京阪本線「祇園四条駅」より東へ5分
・京都市営バス「祇園」下車すぐ


パワースポット特集一覧»

少彦名命

スクナヒコナノミコト

少彦名命(スクナヒコナノミコト)は薬・医療・温泉・国土開発の神であり、大国主大神の国造り助けた神でもある。
また、海の向こうの常世の国から光り輝きながらやってきた小人神で、御伽草子の一寸法師のルーツともいわれる。
明朗活発で知性にあふれた少彦名命は日本神話の中でも人気の高い神の一人。

少彦名神社

健康増進、病気平癒

大阪市中央区にある少彦名神社は少彦名命(スクナヒコナノミコト)を祀る神社であり、
薬にゆかりのある祭神を祀っていることから、医薬業に携わる会社・関係者などの信仰を集めている。

一年間の大阪の祭りは今宮戎神社の「十日戎」で始まり、11月22日~23日行われる少名彦神社の「神農祭」で終わるため
「とめの祭り」とも称され周辺の薬局・製薬会社などには、祭礼の提灯(ちょうちん)が掲げられる。
また、神農祭で授与される、五葉笹に吊るされた「張子の虎」(神虎)が有名である。

「道修町の神農(しんのう)さん」や「神農さん」の愛称でしたしまれ、病気平癒・健康祈願として参詣者意外にも
医薬業関連の資格試験合格を願う参詣者も多い。



少彦名神社



[ 所在地 ]大阪府大阪市中央区道修町二丁目1番8号
[ 交通 ]
・ 京阪電車・大阪市営地下鉄 北浜駅(6)番出口・淀屋橋駅(11)番出口下車